非モテこそ、マッチングアプリを使うべき!

ライフスタイル,恋活・婚活マッチングアプリ,彼女,恋活

微笑む女性

どうも!非モテ男子代表の管理人「ミヤ」です!

このページを訪れた男性諸君は恐らく非モテでしょうか?もしくは、女性にモテモテで仕方がないですか?

世の中の男性は2種類います。「女性にモテモテの方」、「女性に全くモテない方」です。この「モテる」という定義は人それぞれなのですが、ここで言う「モテる」意味とは「女性との出会いに全く困らない」ということでしょう。

女性との縁が全くなく、生まれてから女性と付き合ったことがない。または、ほとんど女性と付き合ったことがないという俗に言う「非モテ男子」が存在します。僕もその一人でした。

安心してください!マッチングアプリを使って、行動力を怠らなければ彼女は絶対にできます!

こんな方に是非読んでほしい記事です!
  • 女性と付き合ったことがない
  • 出会いが全くない
  • 彼女の作り方がわからない

※2021年1月14日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2021年3月18日に再度公開しました。

理由1:現実世界でモテる人はアプリをやらない

まず、理由がこれです。本当にモテる人はマッチングアプリなんてそもそもやらないです。

周りの友達にいませんか?女性から何度も告白される人や彼女をいとも簡単に作ってしまう人。そういう方はルックスがめちゃくちゃ良かったり、周りの人を惹きつけるトーク術を持っていたりします。

ですので、基本合コンや知り合いからの紹介が頻繁にあるのです。

だから、マッチングアプリはやりません。(たまに遊び目的で使っている人はいますが…)

実際にモテる人は僕の友人でいますが、同窓会や職場で普通に彼女を作ってますw(マッチングアプリを使わなくても、彼女は簡単にできる!と豪語してましたw)

理由2:利害関係を気にせず、複数の女性にアプローチが可能

これはマッチングアプリで一番素晴らしい点だと思うのですよ。

例えば、現実世界で例えると職場で気になっている人がいたとします。その子は会社のマドンナ的存在でモデル級の美人です。アプローチを必死にかけたとします。でも、振られるどころか、その子に実は彼氏がいて、まさかの会社の先輩でした。関係が気まずくなり、仕事でのパフォーマンスが落ちて、結果、別部署に異動となりました。

ビジネスの場面で私情を持ち込んで、拗らすほど無駄なことはないです。だから、社内恋愛禁止の会社があるのでしょうね。

半面、マッチングアプリはインターネットの世界でしか、利害関係が発生しないので、別に一人に振られたとしても、また違う人をアプローチすれば良いのです。しかも、同時進行で複数の女性とデートができます。

つまり、余計な利害関係も気にすることなく、女性へのアプローチができるのです。

理由3:マッチングアプリでカップル成立はもはや普通のこと

昔は出会い系に対して、世間的に危ないものと認識されておりました。出会い系を悪用した犯罪やインターネット自殺が社会問題になった背景があるからです。

ところが、現在は違います。恋愛調査を行うリクルートのブライダル総研の結果によると、恋人たちの出会いのきっかけの2位に「婚活サービス」が入っているのです。

つまり、これは健全なアプリが増え、システムなどが進化してきたということが理由でしょう。

以下の記事に詳しく記載がありますので、よろしければ参考にしてみてください。

あとは行動するのみ!

そうと分かれば後は行動するのみです!

今すぐアプリをダウンロードしましょう!そして、登録しましょう!

アプリは何でも良いのですが、おすすめは「with」です!

性格診断などシステムが遊び心あって面白いので、ぜひ試してみてください!