【Codモバイル】悪質ユーザーあるある5選 | 対処法も解説

エンターテイメント,ライフスタイルCod,Codモバイル,チート,悪質プレイヤー,悪質ユーザー,暴言

Codモバイル

スマートフォン版FPSとして大人気の「Codモバイル」。

オンラインゲームですので、全世界のプレイヤーとマッチングして楽しめるのはまさに醍醐味です!

ただし、このゲームの唯一難点なのが、ご存じ「悪質ユーザー」。

そんな非常識な人たちのせいで、こんな神ゲーを嫌いになってほしくないです。

そこで、悪質ユーザーあるあるとタイプ別に対処法を、プレイ歴1年の管理人ミヤが解説していきます!

こんな方に読んでいただきたい記事です。
  • Codモバイルを最近始めたが、暴言を吐かれてから辞めたい
  • Codモバイルをこれから始めてみようと思うが、悪質プレイヤーを知っておきたい
  • Codモバイルをプレイしていた時に嫌がらせを受けたことがある

Codモバイルの悪質ユーザーあるある

暴言を吐く人

通称「暴言厨」。最も遭遇する悪質ユーザーです。

野良(フレンドとチームを組まずに、一人でマッチングに入ること)で入ったときにちらほらいます。

ボイスやチャットで「弱い」「抜けろ」「●●がいると負ける」など勝てないストレスを他人に八つ当たりするかわいそうな人たちです。

ちなみに、暴言を吐いてくるカップルもいます…(世も末ですねw)

煽ってくる人

通称「煽り厨」。これはマルチプレイヤーモードにのみあるんですが、敵味方管てなくメッセージを送ることができる全体チャットで煽ってきます。

大体言うことは「弱すぎw」ですね。同じことしか言わないので、面白みすらないです。

出会い厨、ストーカー

女性ユーザーは悩まれている方は多いのではないでしょうか?

出会いの形はそれぞれなので、このゲームでカップルが成立というのはよくあります。

ですが、その気がない人にしつこく付きまとったり、住所や連絡先を聞こうとするのは非常識ですよね。

自滅、味方キルをしてくる人

フレンドと楽しくプレイしている人もプロゲーマーとして真剣にプレイしている人もいます。

そんな中で、遊び半分で自滅をしたり、味方キルをしてくる人はやっかいな存在です。

チートプレイをしてくる人

通称「チーター」。

チートプレイとは不正なツールを使用して、ゲームを有利に進める行為です。

過去に1回だけ遭遇したことがあります。

単純に上手な人である可能性があるのですが、以下の外部サイトで見分け方が詳細に解説されておりました。

>>【CODモバイル】チートの見分け方と報告方法

よろしければ、ご参考にしてみてください。

当たり前ですが、絶対にやってはいけない行為です。

対処法は基本無視。あまりにも酷い場合は通報

対処法は基本無視です。構うと相手は調子に乗り、さらにエスカレートします。

ただし、出会い厨やチーターは犯罪行為にまで発展しかねないので、あまりにも迷惑している、酷過ぎると思ったら、通報してください。

通報のやり方は簡単でマッチ履歴の赤い!をタップするだけです。

Codモバイル通報画面

悪質ユーザーに適切に対処して、快適なゲーム生活を送りましょう!