【追いLINE】既読無視に一喜一憂するのは時間の無駄でしかない話

LINEでされる「既読無視」。
気になっている人からされると本当に悲しいですよね。
その気持ち分かります。
昨日まで楽しくやり取りしていたのに、ある日突然返ってこなくなる。
送ったメッセージがいけなかったのか何度も見返したり、他のことに集中できなくなる。メッセージが来たと思ったら、違う人でその人に怒りをぶつけたくなる…
しかし、それを気にすること自体が無駄なのです。あなたも相手も悪くありません。
価値観が致命的な部分で違うだけです。
既読無視に罪悪感を感じる人と感じない人
例えば、どうしても興味のない人からアプローチを受けたとします。
連絡を途絶えさせたいかもしれません。それは仕方がないことです。
そういう人に対して、やり取りの途中で無視するのはどうしても気が引けるから、なるべく終わらせるように流れを作るか、あまりにもしつこい相手でしたら、嘘でも「好きな人ができた」と言う人がいます。
反対に「そういうのは返さないでしょ!」という意見もあります。間違ってはいません。
時間の無駄になってしまいますからね。
でも、これに関しては良い感じと思っていた人にされることがあるんですよ。
あるいは、彼氏、彼女にすらされてしまい、フェードアウトもあり得ます。
ここでのポイントは
「既読無視に罪悪感を感じる人」
「既読無視に罪悪感を感じない人」です。
メンタリストDaigoさんのある動画を見て頂きたいのですが、両者の違いが明確に現れています。
動画を見ていただいて分かったかと思うのですが、
無視に罪悪感を感じる人=お互いに成長できるパートナーを見つけること
無視に罪悪感を感じない人=理想の人、運命の人、好きな人を見つけること
つまり、恋愛する目的が全然違うのです。
無視をされるというのは相手の”理想”になれなかっただけ

既読無視を突然されるというのは、相手の”理想”になれなかっただけです。
「思った程会話が面白くなかった」
「良い人だったけど、付き合う気にはなれない」
「性格は好きだけど、顔がやっぱり無理」
などの理由で突然、恋愛対象外にされてしまいます。
つまり、付き合う前または付き合っている過程の中で、知らない間にあなたを減点方式で評価されてしまっています。
明確な定義やルールがないめちゃくちゃな評価です。
カリブ海の財宝を探した方がまだ簡単じゃないかと思うくらい、相手の理想になるのは難しいんですよ。
潔く諦めてしまうのが吉
これは相手とどのような関係を築いているのかにもよるのですが、
少なくとも付き合う前の段階では、諦めた方が良いでしょう。
1週間→2週間→1ヶ月以上などほぼ長く無視されている状態で追っても無駄です。
返信が来ない状況から逆転を狙って、運良く実ったとしても続かないと思います。
だって、方向性がそもそも違うのですから。
「良い人だったのに…」「好きだったのに…」と悲しくなる気持ちも分かります。
ただ、無視されるのが嫌であれば、
遅くなっても、連絡を返してくれる人を探した方が良くないですか?
ただ自分なりに反省はしよう!
正解がそもそもないので、自分なりの反省で良いです。
どのやり取りで途切れてしまっているのかは確認しておくべきかなとは思います。
・自分の話ばっかり語っていないか
・否定的な意見ばかりではなかったか
・追いLINEを頻繁に送っていないか
・返信が遅かったことを追及していないか
・非常識な時間帯に送っていないか
・なんて返答すれば良いか分からない内容を送っていないか(スタンプのみとか)
などがないか、自分のメッセージを振り返りましょう。
何故返信をくれないのかは相手しか分かりません。
ですが、反省は活かし、次の相手にはやってしまわないようにしましょう。
心当たりのない場合はメッセージの内容ではありません。
完全に切り替えて、次の相手を探しましょう。
まとめ
私も気になっていた人から返信が来なくなるのと気落ちしておりました。
友人からつけられたあだ名が「既読無視され夫」と言われる始末ですw
ただ、それを気にすることは時間の無駄だけではなく、相手に踊らされているに過ぎないと分かったのです。
連絡をくれる相手には今まで通りやり取りし、連絡が途絶えた相手は気にしないようにする以外正解はないと思います。
来るものは拒まず、去る者は追わず精神でこれからも恋活・婚活に励んでいきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません