【ゲーム実況者牛沢】その魅力とおもすぎる実況動画3選!

エンターテイメント,ライフスタイルゲーム実況,桐生一馬,牛沢,真島吾郎,龍が如く,龍が如く 極,龍が如く 極2

牛沢さん
出典:https://originalnews.nico/6621

皆様は「ゲーム実況者 牛沢さん」を知っていますか?

ニコニコ動画、YouTubeで活動されており、YouTubeの登録者は120万人を超えております!!

筆者も大ファンであり、毎日すかさず、この方の動画を見ております!

ゲーム実況者”牛沢”とは?

低音ボイスやトーク力、編集技術も文句なしのゲーム実況者です!

低音ボイスが魅力のゲーム実況者

牛沢氏の魅力にまず挙げられるのは、何と言っても低音ボイス!
つまり、イケボですねw

声フェチからすれば嬉しいご褒美ではないでしょうか!!
(そのせいか、女性ファンも非常に多い気がしますw)

イケボではない僕からすればとにかく羨ましい限りです…!

日本トップ4の一人

牛沢さんは日本有数の実況者の愛称である「日本トップ4」の一人です。
他メンバーはキヨさん、レトルトさん、ガッチマンさんがおります。
この4人で撮影している動画も面白いので、ぜひご覧ください!

斬新なトーク力も素晴らしい!

斬新なトーク力とゲームキャラやストーリーに対してのツッコミが非常に魅力的です!
視聴者を敵に回さないような言葉選びが完璧なんです!
あと、トーク力ではなく、ストーリー性があるゲーム(龍が如く)ではセリフの読み上げが上手いです!w

視聴者へ配慮した編集スキル

牛沢さんの魅力は低音ボイスやトーク力だけではなく、1本の動画を面白くする編集スキルも人気の理由だと思います!

作業ベースが多い部分はカットして気になる部分はカットしつつ、見せ所だけ動画編集をしてくれています。

中々骨のある作業だと思いますので、陰で非常に努力をされているんでしょうね…!
まさに実況者の檻というべき方なのではないでしょうか!

おすすめのゲーム実況動画3選

魅力たっぷりの牛沢さん、おすすめのゲーム作品をご紹介します!

龍が如くシリーズ

まず、牛沢さんの代名詞と言われている「龍が如くシリーズ」。
主人公「桐生さん」と牛沢さんのボケ、ツッコミが飽きさせません!

牛沢さんが実況されている龍が如くシリーズは以下です。
※2021年現在まで。スピンオフ作品含む。

・龍が如く 極(2018年)

・龍が如く0(2019年)

・龍が如く 極2(2019年、2020年)

・龍が如く5(2020年)

・龍が如く 維新!(2021年)

・JUDGE EYES:死神の遺言(2021年)⇒現在進行中!

これだけの作品を実況されているということは牛沢さんの”龍が如く愛”が凄まじいです…!

どれもおすすめなのですが、個人的には龍が如く0から拝見するのをおすすめします!

筆者も龍が如くは全制覇しておりますので、よろしければこちらの記事もお読みください!

ファイナルファンタジーVII リメイク

筆者が牛沢さんを知るきっかけになった実況動画です!

龍が如くの桐生さんと牛沢さんのように、桐生さんと主人公「クラウド」との漫才が見れてよりゲームが面白く見えます!

ぜひこちらもチェックしてみてください!

バイオハザードシリーズ

ホラーゲーム実況者の代名詞、ガッチマンさんとは違って、ホラーが苦手な牛沢さんもなんと、バイオハザードシリーズをいくつか実況されております!

牛沢さんの絶叫とトーク力が楽しめるので、これも要チェックです!

牛沢さんが実況されているバイオハザードシリーズは以下です。
※2021年現在まで。

・バイオハザード HD(2019年)

・バイオハザード0 HD(2019年)

・バイオハザードRE:2(2020年)

・バイオハザードRE:3(2021年)

まとめ

龍が如く、FF、バイオハザード以外にも牛沢さんの実況動画はどれも面白いです!

ここまで実況者として大成するのは並大抵の努力ではありませんね..!

いち、ネットビジネス同業者として見習わなければと思います!!